10歳若返るヘアスタイルinTOKYO
こんにちはマコトデス★
NYでテストに落ちまして・・はや1ヶ月半
東京での再テストに向けて日々練習してきました。
そしてテスト前日の最終チェック
15分で2スタイルを作る練習を重ねてきました。
テストの内容は15分で2スタイル+15分で2スタイルの二部構成です。
手際の良さだけではなく、正しいフォーム・正しいコームスルー(櫛を髪の毛に通す作業)目線で切れているか・ウェットの状態で切れているか(髪の毛が濡れた状態)力を抜いて重力できれているか?など採点基準は多々、あります。
国家試験以来の実技テストと筆記試験・・・・・なんか新鮮でっす(^^♪
プロがプロに評価されることなんか、まず最近なかったのでドキドキです。
僕に見られているスタッフの気持ちがわかりましたよ( ´∀` )
テスト前なので気合を入れてみました。
今回はリサコに気合を入れてもらいました(^^♪
今回の東京再テストの会場は馬喰町(ばくろちょうと読みます)で行われる予定でしたが、ダブルブッキングのため会場が急遽、変更になりました。
それも連絡があったのがテスト前日、馬喰町界隈でホテルをとっていたので、おいおいという感じでしたが、乗り換えなしで会場まで行けたので良かったです。
変更先の会場は藤崎駅から徒歩1分の所にあるサロンさんでした。
静かないい街って感じでした。
美容室とカフェが併設されていて、おしゃれな感じでした。
会場に着いたらもう、すでに何人かの美容師さんがスタンバっていました。
僕もすぐテストを受けれるようにスタンバイして、カットの展開図(設計図的な)を見て順番や切り方を再確認後の写真です。
この後、注意事項を聞いてすぐテストスタートでした。
(試験官)では今からテストを開始いたします!!それでは用意スタート!!
そこから、今までの練習通りにできてスゴク調子よく、そして緊張もなくスムーズに進んでいきました。
制限時間も残り1分残して、ツースタイル完成!!
そして周りを見渡したら他の受講者の方はまだ半分切っているぐらい(汗)
あれ?おかしいぞ・・・・・・
私だけ切り終わって試験官に出来ました!といって手を上げました。
(試験官)阪口さん、早いですね!と言われ、阪口さん、まだ残り15分ほど残っておりますので最後のチェックをして待っていてください。
(マコト) えっ残り15分???????????試験の時間は15分で2スタイルを作るんじゃなかったのですか?
(試験官)いえ、2スタイルで所要時間30分です。
(マコト)まっまじですか???(汗)NYから帰ってきて通常の半分の時間でテストの練習をしていたみたいです。思い込みというのは、恐ろしいですね・・・
逆にちゃんと切れているか不安になりましたが、いまさら直すところもなく次の2スタイルの復習をしておりました。
横で受けていた、まだスタイリストになったばかりの若い受講者の方にはホントに悪いことをしました(ずいぶん焦っていたのじゃないかな?)
10分ほど休憩がありまして、そこから残りの2スタイルのテストでしたが、どれだけ丁寧に切っても時間が余ったので、試験官がチェックが終わったら休憩していてもらって結構ですということで、ドトールでコーヒー飲んで時間をつぶしていました。
いやぁホントにええ町、都心から40分。志摩から伊勢に行く感じでおんなじ東京でも静かだなぁ
休憩が終わり、そこから筆記試験の復習があり本試験
試験も終わり結果発表・・・・・・・・・
(試験官)まず皆さんお疲れさまでした。今から、合否をお伝えしますが今回学科試験が皆様・・・・・・・・・・・(間をためて)・・・・・・高得点でびっくりしました。
(試験官)筆記試験第1位は・・・・・・・・・・・・・・阪口さん、95点おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお拍手
(試験官)実技試験第1位は・・・・・・・・・・・・・・阪口さん、おめでとうございまーーーーーーーーす!!!ぱちぱちぱちぱち
そして他の美容師さんも皆さん、合格されてました。よかったぁ
僕の横の若い美容師さんも合格してたし・・・・・・・よかったでーす。
試験が終わってホントに疲れていたので、帰りは普段乗らないグリーンに乗って帰りました。
そしてお弁当で初めてのどじょうを食べて、家に到着したのは10:00を回っていました。
これで晴れて認定スタイリストになりました。詳細は追ってお知らせしますのでよろしくおねがいいたします。